2025-03-10 Mon : メローネ、ギアッチョ、イルミ
#03月10日 #2025-WN11 #2025-03-10 #2025年03月
生活
https://gyazo.com/1c901ff9d1a036506ae8036f436b8282
今日も小学校の図書室で『写真で見るこころの松本 懐かしのふるさと150年』をぱらぱらとめくっていた。
松本城児童遊園地やハネ親といった知らない概念を発見したり、1988 年にタイムカプセルが埋められていたってことを知ったり。このタイムカプセルは 2018 年に掘り出されている。ちゃんと運営されていて感心した。
https://gyazo.com/ac7955f132ffc8c39d1f91ae85a454c2https://gyazo.com/040da40527218c0c69c5591523de45a7https://gyazo.com/c0ebc6e81ce5ae32977d697bb611ee45
松本駅前の区画整理記念 の タイムカプセル掘出し | 土木工事 株式会社 小池 松本市
我が家の松本弁 「はねおや」 - mt77のblog
米くらいのサイズで売られている黄金の甘栗、迫力があってよかった。甘栗をたくさん食べたい人におすすめできる。
https://gyazo.com/a3f82dda9d8769c73d9a202e9f5ee4b3
きのうの Vibe Coding 実験の続きで、今日も YouPod の指示役の男をやっていく。やっぱり動き始めたものがあると手を加えたくなるもんだなあ。たしかな改善を 3 つほどやってもらった。
ジェネリックな萩の月のようなカスタードまんじゅう。スーパーで見かけて買うことにしたら、妻が「わたしも〜」と言ってふたり分をお迎えした。
https://gyazo.com/7c1f03f2cf5875b21aa3c62ec13f65bb
これは小学生の友人が折り紙でつくってくれたカニの様子。お礼に、友人がほしがっていたこびとづかんの本を一冊、学校に寄付することにした。次の登校日に忘れずに持っていこう。友人にはお姉ちゃんがいるみたいで、お姉ちゃんは、ジョジョの奇妙な冒険においてはメローネとギアッチョが好きで、HUNTER×HUNTER においてはイルミが好きとのことだった。いい趣味…!
https://gyazo.com/be08d17579cfb05bd72e9ef591cc4225
今年になってからね、YouTube でダンスの動画を観る時間が日常の中にあって、今日は XG や King & Prince のダンス動画を観ていた。King & Prince のことは Number_i から遡って掘っている感じで『ichiban』って曲のダンスは迫力があっておもしろかった。XG はどの動画を観てもクオリティの高さを感じて圧倒されてしまう。
https://www.youtube.com/watch?v=qGNO0Hkgd00
https://www.youtube.com/watch?v=RB1i1MLYeQ4
今日の n 年前
2024-03-10 / 2024-03-10 Sun : お絵描きの宿題
2023-03-10 / 2023-03-10 Fri : 距離を置いた方がいい
2022-03-10 / 2022-03-10 Thu : 晴れ空と煮干し麺
2021-03-10 / 2021-03-10 Wed : 頭痛で終わった日
2020-03-10 / 2020-03-10 Tue : 片目で異常に恋してる
ナビ
前日 : 2025-03-09 Sun : 指示役の男はバイブスを上げていく
翌日 : 2025-03-11 Tue : 暴食の三連符
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2025-03-10